Online

今週の賛美歌、聖歌が難しい。。
前奏後奏何弾こう。
教会暦って何。。?

そんなお悩みに特化した、教会オルガニストの方のための講座です。

ひとえに礼拝の奏楽といっても、その中には時代を越えた様々な音楽と歴史的要素が詰まっています。
礼拝のスタイルもまさに千差万別。
教会オルガニストは、共同の賛美の下支えをしながら、音楽的な先導者の役割も任せられているのです。

実際に奏楽をしながら浮かぶ様々な疑問を、解決する糸口がみつからないという方。
いつもうまく弾けない賛美歌、聖歌があって苦しい思いをしていらっしゃる方。

「それぞれの思いを抱えながら、日々奉仕に取り組まれている教会オルガニストの皆さまを応援したい」
というところから、このコンテンツは生まれました。

どうぞお気軽にご相談ください。(音楽的なお悩みの受付に限らせていただきます。)

 

講師の教会オルガニスト歴

中学生の終わりに事故で亡くなったクラスメイトの告別礼拝を奏楽し、教会音楽の慰めの力に衝撃を受ける。

高校生の頃初めて訪れた日本福音ルーテル教会で奏楽を学ぶ。

エリザベト音楽大学でカトリックのミサを初めて経験。
平日はキャンパスミニストリーでミサにあずかり、日曜日はルーテル教会に通ってそれぞれの奏楽に触れる。

東京藝術大学に通いながら、日本福音ルーテル東京教会の奏楽を行う。

渡仏後にフランスのカトリック教会でミサの奏楽を行う。
フランス語ミサの教会と、グレゴリオ聖歌を伴うラテン語ミサの教会のオルガニストを経験。

帰国後、現在日本福音ルーテル室園教会のオルガニスト 。
日本基督教団の教会での奏楽や、活水女子大学主催「キリスト教音楽講習会in九州」の講師を経験しながら、目下、種々多様な礼拝、ミサの形態を学ぶべく邁進中。

 

レッスン形態
(以下の内容からお選びいただけます)

♪オンラインレッスン

♪メールで録音して頂いたものを送って頂き、聞いてお返しするワンポイントアドバイス

♪教会暦や奏楽曲に関するお問い合わせにお答えするオンライン講座

 

料金

オンラインレッスン
20分 2000円
45分 4000円
ワンポイントアドバイス
(アドバイスはメールでの返信になります。返信に2−6日ほど頂きます。)
1曲 700円
2曲 1200円
3曲以上 ご相談ください。
オンライン講座
(お悩みをうかがってからのオーダーメイドになります。)
30分 3500円
60分 6000円

 

お申し込みの流れ

お問い合わせより、メールにて、件名に「オンラインレッスン希望」、本文に、ご希望のコースをお送りください。
折り返しこちらより、お支払い情報とカレンダーのパスワードをお送りいたします。
お支払い後に、カレンダーの空いている時間に予約を入れて頂けます。
下のボタンをクリックすると、予約用カレンダーが開きます。
予約表

 

対応ツールとお支払い


対応ツールは、スカイプ、ズーム、ライン、ティームズです。

お支払いは、セキュリティの都合上Paypalを推奨しております。
(支払う側にアカウントを開設して頂く必要はございません。)

その他のツールやお支払い方法をご希望の方は、ご遠慮なくご相談ください。