
演奏動画第2段、公開開始です♪
Les BaroKments レ・ばろっくモンの演奏動画がyoutubeで公開されました!今回は17世期のイギリスの作曲家、ウィリ...
Les BaroKments レ・ばろっくモンの演奏動画がyoutubeで公開されました!今回は17世期のイギリスの作曲家、ウィリ...
熊本県立劇場のユーチューブチャンネルに演奏動画を載せて頂きました。この企画、コンサートが無くなってしまったアーティストのために県立...
私の旅のお供でもある「なのサラ」。 鹿児島に旅行に行った時にたまたま購入し、使って以来ファンになった商品です。 髪の毛用のローショ...
機械にはとんと疎い私ですが、文明の利器を活用すべく、オンラインレッスンを始めてみることにいたしました。 詳しくはこちらをご覧くださ...
熊本にいながら実は降り立ったことの無かった土地、久留米。とんこつラーメン発祥のお店があったり、焼き鳥が美味しいと評判だったり、何か...
先日、神田キリスト教会で演奏させて頂きました。 美しいライルのオルガンで、とても楽しい時間でした。今回のプログラムは、ルイ・クープ...
今年の初め頃から実行委員を立ち上げて少しずつ形にしていた企画がついに始動いたします!企画名は「熊本メサイアシングアロング」。ヘンデ...
例年にみない空梅雨だった熊本にも、ようやく雨が到来しました。じめじめを乗り切る爽やかなコンサートのご紹介です。 何か面白いことをし...
今年で第4回目を迎えます室園教会でのオルガンコンサート。今年は10連休を挟んで5月中旬ということでタイトルも「初夏のオルガ...
最近、勧められてLife Cycleという携帯のアプリを使い始めました。位置情報をオンにして、自分の一日の仕事や睡眠の割合を表にし...